行政書士・宅建に合格する、12条の鉄則。第9条 試験に合格した後の自分の人生の有意義さを常に考える。



2010年04月17日

行政書士・宅建に合格する、12条の鉄則。第9条 試験に合格した後の自分の人生の有意義さを常に考える。

今日、東京では41年ぶりに雪が降ったそうですね。

地下鉄30本運休、7人転倒・搬送…。

季節はずれの春の雪で、いろいろ混乱があったそうです。


今日の福島競馬は、雪のため中止だそうです。


今年は、本当に異常気象ですね。


さて、本題の行政書士・宅建の試験に合格する、12条の鉄則を私が作りました。


全て、私の行政書士・宅建の試験に合格した経験と見解によるものです。

ぜひ、みなさんはこの12条を参考にして勉強してみてください。


第1条 自分が試験に合格するまでのルールを作り、守る。最優先にする。)

第2条 ノートを作成しない。
(最重要。)

第3条 無料レポート「日本語がわかれば誰でもできる!効果抜群、記憶術」の復習方法で勉強する。(大変重要。)

第4条 
やさしい問題ばかり解かない。

第5条 
行政書士を初めて受験する人は、最初から、難易度の高い問題をいきなり解かない。

第6条 勉強の化け物の勉強方法をマネしない。(普通の人はマネしても結果が出ません。)

第7条 毎日15分でもいいから勉強を試験本番まで続ける。(これが難しい。)

第8条 法律の条文・判例は暗記せず、理解する。

第9条 試験に合格した後の自分の人生の有意義さを
常に考える。

第10条 勉強を始めてある程度の期間は、過去問・問題集を解いて正解率が悪くても気にしない。(それを理由に勉強を止めない。)

第11条 
自分が受験する試験の得意科目・苦手な科目を知る。

第12条 行政書士・宅建の試験で独学が不利というのは
真っ赤なウソ!!


どんなに合格率が高い資格の専門学校でも、その資格の実質約2.3倍程度しか合格率を高くすることができない。

ほとんどの資格の専門学校はその資格の
実質1倍台しか合格率を高められない。

そのため、独学だから不合格だったと
言い訳はできないですよ。

以上、12条です。


この12条を守れるみなさんは、合格できる可能性は極めて高くなります。


今回は、

第9条 試験に合格した後の自分の人生の有意義さを常に考える。

です。


みなさんは、行政書士・宅建の試験に合格した後のことはお考えでしょうか?

例をあげますと、

「給料に手当がつく。」

「何かあったとき、自分自身の役に立つ。」

「将来は、独立したい。」

「自分に自信がつく。」

等、いろいろ合格した後のことは考えられます。


この合格した後のことは、自分が行政書士・宅建の試験を目指した理由と同じことが多いと思います。


みなさんは、行政書士・宅建の試験を受験しようと思った動機は様々でしょうが、目指す道は「試験に合格する。」という目的は同じです。

この目的「試験に合格する。」ということを成し遂げたとき、自分自身の試練を1つ達成したことになります。


「試験に合格する。」ということは、1つの試練です。


行政書士の場合は、合格する人間は、受験者の約9%以下です。

受験者の約11人に1人以下の確率でしか合格しません。


宅建の場合は、合格する人間は、受験者の約15~17%以下です。

受験者の約6人に1人以下の確率でしか合格しません。


行政書士・宅建の試験に合格するには、「合格する勉教方法で、合格する勉教量」で、勉強する。

これを自分自身で確立できた受験者だけが、「試験に合格する。」という試練に対する「合格」という結果を得ることができます。


自分自身の試練に対して邪魔する誘惑、自分自身に対する甘さ、自分自身に対する言い訳などに打ち勝たなければ、試練を成し遂げることができません。

「試験に合格する。」という試練に打ち勝ち、「合格」という結果を得ることは、自分自身を成長させることでもあります。


みなさんは、ほとんどの人が働きながら勉強をしていると思います。

行政書士・宅建の試験に合格するという目的を持ち、その目的を達成したときは、働いている仕事に対して、結果を出しながら、勉強をして合格するという結果を出す。

これは、同時に2つの事に対し結果を出すことができた、有能な自分自身に成長できた証です。


その証は、他人の目から見れば大したことはないかもしれませんが、みなさんの人生に対して大変有意義なものになるでしょう。


このことを常に、自分の意識に持ちましょう。


みなさんは、試練を成し遂げるだけの力は、あります。

あとは、実行するだけです。


みなさんが、試練を成し遂げられることを、心より願っています。


第10条以降は、また別の機会でお話したいと思います。


こちらに私の行政書士の試験勉強の方法が書いてあります。
 ▼
http://www.muryoj.com/get.php?R=12099


ぜひ、ご覧になってください。


こちらに私の宅建の試験勉強の方法が書いてあります。
http://www.muryoj.com/get.php?R=12098

ぜひ、ご覧になってください。


無料レポートのご紹介です。

やる気を出すコツ ~誰でもやる気がアップする法則~


やる気が出ない・・・


と悩んでいる人、多いですね。


目標を立てたけど、やる気が出ない。
やる気に関するいろいろな本を読んでみたが効果がない。


この無料レポートの中では

そのような人におすすめの方法をご紹介しています。


やる気に関する間違った解釈を解き明かし、
これまで語られてこなかった、
やる気アップのためのアプローチ方法を公開しています。

大人にも子どもにも読んで欲しい無料レポートです。

 無料レポートは、こちら▼
やる気を出すコツ ~誰でもやる気がアップする法則~





      応援クリックをお願いします。
                     
        
にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ 人気ブログランキングへ
       にほんブログ村

行政書士・宅建に合格する、12条の鉄則。第9条 試験に合格した後の自分の人生の有意義さを常に考える。へのトラックバックURL
行政書士・宅建に合格する、12条の鉄則。第9条 試験に合格した後の自分の人生の有意義さを常に考える。へのトラックバック
行政書士・宅建の試験に合格する規則を作成。 自分が試験に合格するまでの制約を作成
行政書士・宅建の試験に合格する規則【まさしまさのブログ】at 2010年04月17日 17:39
行政書士・宅建の試験に合格する規則を作成。 復習を重ねて勉強する。 レベルの低い
行政書士・宅建の試験に合格する規則【まさしまさのブログ】at 2010年04月17日 17:42
  行政書士・宅建の試験に合格する規約を作った。   行政書士を初めての受験者は、すぐレベルの高い問題を勉強しない。   勉強の怪物の勉強の方法を真似ない。             こちらに高卒...
行政書士・宅建の試験に合格する規約。【さしいのブログ】at 2010年04月17日 17:46
行政書士・宅建の試験に合格する規約。   毎日5分でも勉強を試験までやり続ける。   法律の条文・判例は覚えようとせず、理にかなった勉強する。           こちらに高卒、偏差値30の人が独学で宅建に...
行政書士・宅建の試験に合格する規約2。【さしいのブログ】at 2010年04月17日 17:49
行政書士・宅建の試験に合格するルールを作りました。 試験に合格後の自分のレベルが上がることを考える。 勉強を始めてすぐは、過去問??.
行政書士・宅建の試験に合格するルール【まかしたのブログ】at 2010年04月17日 17:55
行政書士・宅建の試験に合格するルールを作りました。 自分が受験する試験の好きな科目・嫌いな科目を把握する。 行政書士・宅建の試験??.
行政書士・宅建の試験に合格するルール2。【まかしたのブログ】at 2010年04月17日 17:57
行政書士・宅建の試験に合格する原則。 自分が受験する試験の点数が取れる科目・取れない科目を研究する。 自分が試験に合格する規則を作って、徹底する こちらに高卒、偏差値30の人が独学で行政書士に合格  ▼ した試験勉強の方法が書い...
行政書士・宅建の試験に合格する原則【まさはるくんのブログ】at 2010年04月17日 18:02
行政書士・宅建の試験に合格する原則。 勉強を始めて最初のうちは過去問・問題集を解いて解答率がよくなくても深く考えない。 ノートを書かない。 こちらに高卒、偏差値30の人が独学で行政書士に合格  ▼ した試験勉強の方法が書いてあり...
行政書士・宅建の試験に合格する原則2。【まさはるくんのブログ】at 2010年04月17日 18:05
ブログアフィリエイトで日給8万円 ブログとメルマガ、情報商材のアフィリエイトで、3ヶ月で月収30万円を稼ぐ仕組みを作る動画による手順マニュアル-販売ページに無料で入手する方法が書いてあるのは秘密 こちらに高卒、偏差値30の人が独学で宅建に合格した  ▼...
行政書士・宅建の試験に合格する法則。【gooブログはじめました!】at 2010年04月17日 18:10
ブログアフィリエイトで日給8万円 ブログとメルマガ、情報商材のアフィリエイトで、3ヶ月で月収30万円を稼ぐ仕組みを作る動画による手順マニュアル-販売ページに無料で入手する方法が書いてあるのは秘密 こちらに高卒、偏差値30の人が独学で宅建に合格した  ▼...
行政書士・宅建の試験に合格する法則2。【gooブログはじめました!】at 2010年04月17日 18:13
      行政書士・宅建の試験に合格する法則。 法律の条文・判例は把握することに努め、必死に覚えようとしない。   簡単な問題だけをいっぱい解答しない。             こちら...
行政書士・宅建の試験に合格する法則【さしいのブログ】at 2010年06月24日 16:49
        行政書士・宅建の試験に合格する法則。   試験に合格後の自分の経歴が上がることを考える。 復習を何回もし続ける。             こちらに高卒、偏差値30の...
行政書士・宅建の試験に合格する法則。【さしいのブログ】at 2010年06月24日 16:51
        行政書士・宅建の試験に合格する原則。 勉強を始めて最初のうちは過去問・問題集を解いて解答率がよくなくても深く考えない。   ノートを書かない。             ...
行政書士・宅建の試験に合格する原則。【さしいのブログ】at 2010年06月24日 16:53
行政書士・宅建の試験に合格する原則。 自分が受験する試験の点数が取れる科目・取れない科目を研究する。 自分が試験に合格する規則を作...
行政書士・宅建の試験に合格する原則。【まかしたのブログ】at 2010年06月24日 16:55
行政書士・宅建の試験に合格するルールを作りました。 自分が受験する試験の好きな科目・嫌いな科目を把握する。 行政書士・宅建の試験??.
行政書士・宅建の試験に合格するルールを作りました。【まかしたのブログ】at 2010年06月24日 16:56
行政書士・宅建の試験に合格するルールを作りました。 試験に合格後の自分のレベルが上がることを考える。 勉強を始めてすぐは、過去問??.
行政書士・宅建の試験に合格するルール【まかしたのブログ】at 2010年06月24日 16:57
行政書士・宅建の試験に合格する規約。 毎日5分でも勉強を試験までやり続ける。 法律の条文・判例は覚えようとせず、理にかなった勉強する。 こちらに高卒、偏差値30の人が独学で行政書士に合格  ▼ した試験勉強の方法が書いてあ...
行政書士・宅建の試験に合格する規約。【まさはるくんのブログ】at 2010年06月24日 17:01
行政書士・宅建の試験に合格する規約を作った。 行政書士を初めての受験者は、すぐレベルの高い問題を勉強しない。 勉強の怪物の勉強の方法を真似ない。 こちらに高卒、偏差値30の人が独学で行政書士に合格  ▼ した試験勉強の方...
行政書士・宅建の試験に合格する規約【まさはるくんのブログ】at 2010年06月24日 17:02
ブログアフィリエイトで日給8万円 ブログとメルマガ、情報商材のアフィリエイトで、3ヶ月で月収30万円を稼ぐ仕組みを作る動画による手順マニュアル-販売ページに無料で入手する方法が書いてあるのは秘密 こちらに高卒、偏差値30の人が独学で宅建に合格した  ▼...
行政書士・宅建の試験に合格する原則。【gooブログはじめました!】at 2010年06月24日 17:04
ブログアフィリエイトで日給8万円 ブログとメルマガ、情報商材のアフィリエイトで、3ヶ月で月収30万円を稼ぐ仕組みを作る動画による手順マニュアル-販売ページに無料で入手する方法が書いてあるのは秘密 こちらに高卒、偏差値30の人が独学で宅建に合格した  ▼...
行政書士・宅建の試験に合格する原則。【gooブログはじめました!】at 2010年06月24日 17:05